12を表す接頭語を英語でDodecaと云う…らしい。
私も初めて遭遇した単語です。
このビーズボールは五角形を12個繋いであります。
なのでDodeca Beadsという名前が…。
Diane Fitzgeraldさんの"Shaped Beadwork"を参考に
今日のレッスンのサンプルに作りました。
ちょうどペヨーテの立体を仕掛っている方が二人いらっしゃったので…。
問題は出来上がりの立体をベコッとさせないで、形を保つこと…。
中にスキ玉を入れないとどうしてもペコペコしちゃう。
よく洋書には「ワックスに漬けて乾かす。」と書いてあります。
試してみましたが仕上がりは今一つキリッとしない。
芯にするスキ玉は豊富にストックしていますが、
ピタリのサイズって難しい…。
おや?と思いついたのが樹脂粘土。
ビーズデコのために買い込んだのはいいものの、
粘土は商品生命が短い…。早く使いたいと思っていたのでグッドタイミング!
24mmのアクリルスキ玉を4gの樹脂粘土でくるむと
サイズもピッタリヽ(^o^)丿
でも…色が透けちゃうんです…(T_T)
次に思い立ったのが、透明粘土。
近所のトーカイへ出かけたのですが、
お目当ての「透けるくん」は常時在庫していないようで、
代わりにこちらの透明粘土をゲット。
できた芯用の玉が下の画像。
透明感は良い感じなので、早速使用しました。
こちらの粘土、透明感は良い感じですが、
捏ねるのにかなり力が必要。
帯に短し、たすきに長し… ┐( ̄ヘ ̄)┌
まだまだ研究は続きそうです。